当研究所は群馬県高崎市で2017年4月より、上信電鉄沿線地域の自然・歴史・文化等の地域資源(「宝」)を掘り起し、地域づくりや観光資源として生かす「宝興し」事業を展開してまいりました。
地域食材を活用した弁当や特産品の開発・販売から学習会・講演会等の開催、書籍の出版・販売等の幅広いサービスを提供しております。
上信電鉄駅弁「上デキ弁当」 1,180円(税込み)
上信電鉄「デキ」1号をモチーフにした箱入り。沿線地域の食材が満載です。
子ども向けもあり。5日前迄にご予約。配達場所などはお問い合わせください。
ご予約・お問い合わせ:080-1033-7919 (月~土 9:00~18:00)
ふるさと自慢 玉手箱シリーズ
「山名の春」「下仁田の玉手箱」「ポークとチッキンの食べ比べ」「下仁田すき焼き弁当」など
沿線の名産と旬の食材にこだわった西上州のブランド弁当をご予算に応じてご提案させていただきます。季節限定。予約販売。
「三碑むすび」
上野三碑をイメージした山菜おこわ、海苔と胡麻、赤飯の3種類の味をお楽しみいただけます。2個セットやお子様向けの鶏そぼろとおかかのおむすびセット等、ご予算・ご要望に応じてご提案・ご提供いたします。
「三碑だんご」3本入り
上野三碑をそれぞれ3つの異なる色と味で表現しました。「なんぱち縁起市」(毎月第2土曜日10:00〜14:00 上信線山名駅下車すぐ山名神宮境内)にて販売。
弁当と同時の予約販売もお受けいたします。